
オイル漏れが酷いポールスミス。
一番漏れていたデフサイドオイルシール左右を交換しましたが、上から下までオイルまみれのエンジンは、ちょっとかわいそう。
サーモスタッドを入れ替えたついでに、滲みの多いロッカーカバーガスケットも交換しましょ。
何年ものオイル染みですっかり汚れてしまったシトラスグリーンのロッカーカバー。
コルクガスケットも化石化していて取り除くのも一苦労です。
さて、ポールスミスの証でもあるこのロッカーカバーも綺麗にしなければ・・・

こーんなに綺麗になりました!
ちょっとやりすぎと思いつつも、コンパウンド2段階仕上げでつやっ艶です♪
黒のロッカーカバーは、オイルまみれになっていると塗装が剥がれてしまってまだらになってしまいますが、ポールスミスはペイントされているのでココまで復活しました。
新品同様の鮮やかなシトラスグリーンのカバーがエンジンルームに映えるはず。
オーナー様、喜んでくれるかな・・・
にほんブログ村追記:

こちらが装着の図。
手前の黒い筋は塗装に染み込んでしまっていて、除去できませんでした(T0T)
日本製コルクガスケットと肉厚ロッカーカバーグロメットを使用して、オイルですぐに汚れたりしないようになっています。
手前のサーモハウジングも新品同様にきれいにしてみました。
エンジンルームが華やかで気持ちいい!
posted by すたんもあー at 23:34| 東京 ☀|
日記
|

|