2018年01月30日

負の連鎖を止めてくれ〜

IMG_20180130_155922_resized_20180130_050459646.jpg

うわ、触媒やらサブタイコやらズリズリしてる。
ミニによくある光景。





IMG_20180130_155909_resized_20180130_050459822.jpg

おっと、これまた派手に引っかかりましたな。
その衝撃で排気漏れしてしまったのか、ただ単に錆で取れたのか。
いずれにせよ、臭いしうるさいし、走行中にリアタイコがちぎれて落ちたら大惨事になりますので・・・





IMG_20180130_204111_resized_20180130_084541082.jpg

ええ〜っ、ダウンパイプも?
変な角度になって見えますが、蛇腹部分が分離していて、もげる寸前。
更にもっと上の方も排気漏れしてます。
何度も下廻りを打ってるみたいなので、相当なストレスがかかったのではないでしょうか。
しかしなんでこんなに車高低いの?
オーナー様が望んでシャコタンにしてる場合は、車高低い意識があるのでココまで打ち付ける方は少ないのです。





IMG_20180130_160021_resized_20180130_050459443.jpg

答えはこちら。
フロントはハイローキットが入っていましたが、リアは純正コーンストラットに潰れたラバコン。
これじゃ車高が低いはずですね。
ちゃんと持ち上げてあげて、下廻りがぶつからないようにしてあげましょう。

最低地上高不足からの負のスパイラルでした。
被害は思ったよりも甚大です。
人それぞれ使用環境が違いますから、何センチが良いとか言いませんが、せめてマフラーガリガリいわない位の車高は確保してあげたいものです。
おなかズリズリだとミニがかわいそうですよ〜


にほんブログ村
posted by すたんもあー at 23:32| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。