
よく晴れた11月最後の日曜日、筑波サーキットで行われたSuper Battle of Miniの最終戦が行われました。
今シーズン最後とあって、会場はたくさんのレーシングミニで埋め尽くされました。

奥の方には走行会のミニが終結♪

私たちは、いつもの通り徹夜明けのレースサポート。
ああ、夜明けの太陽が沁みるぅ〜

路面温度もぐんぐん上昇して、タイムが期待できるコンディションが整いました♪
さーて、今日はどんなドラマがあるのか楽しみです。

前回、得意の雨を生かしてスーパースプリントクラス1位に輝いたY様。
ドライコンディションでどこまで強豪と亙り合えるか楽しみです。

ルーキーT様。
初出場は惜しくも4位、今回はぜひとも表彰台へ!というアツい思いに応えたY様のご厚意によりSタイヤをゲット♪
最終兵器を武器に、ノーマルエンジンと若さでどこまでいけるか、乞うご期待!

前回との違いはエンジン調整と昨日、徹夜でドアを軽量化したマイナス5sのみ。
T様、宜しくお願いします!

H様はミッション不調の為、走行会へエントリー。
久しぶりの筑波サーキットを楽しんでくださいね♪

午前中は主に予選、そして午後は決勝のスケジュールで、その間を縫って走行会やチンクェチェントの走行、ヨーロッパ車、スーパーセブンなど織り交ぜて次々にコースインしていきます。
この日は残念なことに各走行会で、数々の事故が起きてしまいました・・・
サーキットの魔物が牙をむく最終戦。
嵐の予感です。

そんな中、走行会フレッシュマンクラスの1回目の走行。
H様、トップ入場です。混雑する走行会では存分に走れる場所を確保するのも大切ですよね。

☆☆☆ 走行会フレッシュマンクラス ☆☆☆
☆☆☆ 走行会スプリントクラス ☆☆☆
☆☆☆ ルーキーズカップ ☆☆☆
☆☆☆ インジェクションカップ ☆☆☆
☆☆☆ スーパースプリントクラス ☆☆☆

ルーキーズカップ、T様2位♪
トップ争いの戦いはシビレマシタ。おめでとう!

インジェクションカップ リーガルクラス、T様1位!T様4位!おめでとうございます♪

そして、スーパースプリントクラス、Y様4位おめでとうございます。
1周目のスピンで最後尾からの本気走り、久しぶりに鬼の限界コーナリングを見せて頂きました。
周回ごとに順位を上げて4位入賞、ステキです!
今シーズン、数々のドラマがありました。
最終戦は、サーキットの楽しさと、そして安全装備の大切さを改めて感じた1戦でした。
熱い戦いを見せて頂いたドライバーの皆様、お疲れさまでした。
そして我々に走る場所を提供して頂いた主催の三和トレーディング様、ありがとうございます。
来年もまた、皆さんの笑顔にサーキットで会えることを楽しみにしております。

にほんブログ村